頭痛
- 頭痛がひどく、生活に支障がある…
- 病院でも根本的には治らない…
- 薬を飲んでも、また繰り返す…
- 頭痛薬が効かなくなってきている…
- 肩や首の張りが強い…
一次性頭痛と二次性頭痛 | スポルト鍼灸整骨院 多磨店
頭が痛い、頭が重いなど、私たちの日常生活でもよく耳にするフレーズではないでしょうか?
それもそのはずです。頭痛は日常生活でも、ごく起こるありふれた病気です。
頭痛は読んで字のごとく、頭が痛くなる事です。
頭には脳があるため、不安に思う方も多いと思いますが、頭痛のほとんどが重篤なものではないと言われています。
でも、中には怖い頭痛があることも事実です。それぞれの特徴を何となくでも知っておくことは大切です。
とは言っても、どれが重篤な頭痛なのか、見分けるのは容易なことではありません。
どうやったら見分けられるのか少し考えていきましょう。
頭痛には、大きく分けて二種類のタイプがあります。
一次性の頭痛と二次性の頭痛です。
一次性の頭痛とは、ここで言うところの、怖くない頭痛のことで、よく聞く一般的な頭痛のことです。
二次性の頭痛とは、脳などの重篤な病気によって起こるもので、ここで言う怖い頭痛に当たります。
ただし、怖くない頭痛だと確証を得るには、しっかりとした検査を行い脳動脈解離やくも膜下出血、脳腫瘍などではない事を確認するのも必要です。
怖くない一次性の頭痛にも、いくつかの種類があります。
片頭痛(偏頭痛)
片頭痛はズキズキと痛むタイプの頭痛で、多くの人は頭の片側のどちらかに痛みが起こります。
人によっては両側に出ることもあります。
急に痛みが起こり、人によっては吐き気を感じたりすることもあり、症状としては辛い頭痛と言われています。
また、体を動かすのがしんどくなり、音や光の刺激で悪くなったりもします。
定期的に起こるため、日常生活や仕事に影響がでる方もいらっしゃいます。
この頭痛については前触れ(前兆)を感じる方も多く、視界がチラチラしたり、手足がビリビリと痺れたり、体の脱力感や言語がうまく喋れないと言った事が起きる場合もあります。
緊張型頭痛
この頭痛は日本人に非常に多く特に女性に多いと言われています。首や肩などのこわばり(こり)などの緊張からくるものです。
症状としては頭が重く、ギューッと締め付けられるような痛みがあります。
もう一つ大きな特徴として、ストレスの影響により引き起こされることが多い頭痛とも言われています。
現代ではスマーフォンやパソコンなどを長時間使用する人にも多く見られています。
一方、見逃してはいけない重篤な頭痛は、痛み方がいつもと違うや、日を追うごとに痛みの感覚や強度が増す場合は、怖い頭痛を疑いましょう。
そう言った場合はすぐに受診し状態の確認をしてください。検査結果が重篤な頭痛でなければ、薬を処方されるなどの対応になります。
頭痛の見分け方 | スポルト鍼灸整骨院 多磨店
頭痛を見分ける、簡単な注意点についてご説明します。
普段は頭痛持ちでもないのに、突然の頭痛や、今まで経験したことがないような激しい痛みを伴う場合は注意が必要です。
また日を追うごとに頻度と程度が増していく場合も気を付けましょう。
年齢を重ねると、怖い頭痛のリスクも高くなります。
今までは頭痛など経験したこともないのに、50歳を過ぎてから初めて起こる頭痛などは、特に注意が必要です。
次に頭痛以外の症状を伴う場合も注意が必要です。
麻痺や痺れを伴う場合は、迷わず医療機関を受診して下さい。
スポルト鍼灸整骨院 多磨店の頭痛根本施術!
スポルト鍼灸整骨院 多磨店が治療対象とする頭痛は、主にストレスや筋緊張からくる頭痛、すなわち「偏頭痛」「緊張性頭痛」などの一次性頭痛です。
いつもと違う激しい痛み、日を追うごとに痛みの強度が増す、麻痺や痺れを伴う、このような場合は脳に重篤な疾患を抱えている可能性がありますので、直ぐに医療機関を受診して下さい。
スポルト鍼灸整骨院 多磨店では、「頭痛」の患者様に対して「骨盤・骨格矯正」「筋膜リリース」「深層筋調整」「神経調整(鍼灸治療)」などを最適に組み合わせた根本治療を行います。
患者様お1人お1人の症状に合わせた「オーダーメイド治療」です。
「骨盤・骨格矯正」で痛みの発生源を根本改善します。
骨盤は身体の土台、背骨は大黒柱です。
骨盤の歪みを矯正し、土台となる骨盤が正しいポジションに安定することにより、再び背骨が正常なS字カーブを描いて、痛みの発生源を根本から改善していきます。
痛みやシビレなどの不調を改善するにも、まずは骨組みから整えることが大切です。
「筋膜リリース」で筋肉の柔軟性を取り戻し、血流改善します。
筋肉を包み込む「筋膜」をリリースすることで、凝り固まった筋肉の柔軟性を取り戻し、全身の血流を改善し、リンパの流れを促進していきます。
筋肉が凝り固まったままの状態では、骨盤・骨格矯正の効果も半減してしまいます。
矯正された骨盤を維持させるためにも、患部の筋肉を柔らかくすることは必要不可欠です。
筋肉が柔軟性を取り戻すことで、骨盤が正しいポジションに安定し、内臓の働きやホルモンバランスも改善されます。
「神経調整」で神経の伝達異常を改善します。
痛みやシビレなどが長く続くと、神経も筋肉と同様に疲労し、感覚異常や知覚鈍麻、または神経過敏状態を引き起こしています。
骨盤や筋肉が正しい状態に戻ることで、ある程度の改善は見込めますが、慢性的な痛みやシビレの症状には、鍼灸治療を取入れた神経調整を行います。
神経調整で、神経の疲労を取り除き、慢性的な痛みやシビレをリセットします。
【府中市 多磨】スポルト鍼灸整骨院 多磨店では、患者様お1人お1人の症状にとって、最良の「施術プログラム」を個別に作成します。
施術プログラムに従って、毎回の改善度合いを確認しながら、「骨盤・骨格矯正」「筋膜リリース」「深層筋調整」「神経調整(鍼灸治療)」を組み合わせて根本治療して行きますので、ご自分の完治までのステップや、最終ゴールも分かりやすくて安心です。
症状が改善された後も、二度と再発しないために、体操やストレッチなどの指導も十分に行います。
「痛みを取って根本改善」そして「元に戻らない体作り」、これがスポルト鍼灸整骨院 多磨店の根本治療です。
慢性的な痛みや原因のはっきりしない痛みでお悩みの方は、スポルト鍼灸整骨院 多磨店に是非一度ご相談下さい。
《※本記事はスポルト鍼灸整骨院総院長 / 川田英雄(厚生労働大臣認可 : 柔道整復師)が監修しています。》