扁平足〈府中 多磨の整骨院「スポルト鍼灸整骨院」〉

2024年07月24日

扁平足の基礎知識と原因 | 府中 多磨の整骨院「スポルト鍼灸整骨院」

こんにちは。 府中市 多磨の整骨院「スポルト鍼灸整骨院」です。 今回は扁平足についてお話しします。

 

 

扁平足とは何か?

扁平足は、足の内側縦アーチが低くなった状態を指します。足の裏には、内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチという3つの主要なアーチが存在し、これらのアーチは歩行や走行時に足にかかる衝撃を吸収・分散する役割を担っています。

その中でも、内側縦アーチが特に重要で、このアーチが低下した状態が扁平足です。扁平足は成人の約20%が経験するとされ、多くの人に影響を与える一般的な症状です。

扁平足の原因

扁平足には、先天的なものと後天的なものがあります。

先天的な扁平足は、遺伝的な要因や生まれつきの足の構造によるもので、小児期から見られることが多いです。一方、後天的な扁平足は、様々な要因によって発生します。

  1. 筋力の低下:足の筋肉や腱が弱くなると、内側縦アーチを支える力が不足し、扁平足が進行します。特に、長時間の立ち仕事や運動不足が原因となることが多いです。
  2. 肥満:体重増加により足にかかる負荷が増えると、アーチが崩れやすくなります。肥満は扁平足のリスク要因の一つです。
  3. 外傷:足や足首に受けた外傷も、アーチの崩れを引き起こすことがあります。特に、足の骨や腱に損傷があると、正常なアーチを維持することが難しくなります。
  4. 神経障害:糖尿病やその他の神経障害によって足の感覚が鈍くなったり、筋力が低下したりすると、扁平足のリスクが高まります。

扁平足が引き起こす問題

扁平足は、見た目だけの問題ではありません。アーチの低下により、足のクッション機能が損なわれることで、体全体に様々な影響を及ぼします。

  1. 衝撃吸収の低下:アーチが低下することで、歩行や走行時の衝撃を効果的に吸収できなくなります。その結果、膝や股関節、腰などに過剰な負担がかかり、痛みや疲労を引き起こします。
  2. 歩行の異常:扁平足の人は、足の指を上手に使えないことが多く、歩行が不安定になります。これにより、足首の捻挫や他の怪我のリスクが高まります。
  3. 足の痛み:扁平足は、足の内側や足底に痛みを引き起こすことがあります。特に、長時間立っているときや歩行後に痛みが増すことが多いです。
  4. 姿勢の変化:アーチの低下により、姿勢が変わり、長期的には背中や首の痛みを引き起こすことがあります。

扁平足の理解とその影響を正確に知ることは、適切な治療や予防策を講じる上で重要です。

 

 

扁平足の治療法と予防策 | 府中 多磨の整骨院「スポルト鍼灸整骨院」

扁平足の治療法

扁平足の治療には、保存的治療と手術的治療があります。多くの場合、保存的治療がまず試みられ、それでも症状が改善しない場合には手術が考慮されます。

〈保存的治療〉

  1. インソールの使用:専用のインソール(足底板)は、足のアーチをサポートし、歩行時の衝撃を吸収する役割を果たします。市販のものからオーダーメイドのものまで様々なタイプがあります。
  2. 筋力トレーニング:足の筋肉を強化することで、アーチを支える力を高めることができます。特に、タオルを足の指で引き寄せる「タオルギャザー運動」や、足の指でビー玉を拾う運動などが効果的です。
  3. ストレッチ:足首やふくらはぎのストレッチは、アーチを支える筋肉と腱の柔軟性を高め、扁平足の改善に寄与します。特に、アキレス腱のストレッチは重要です。
  4. 適切な靴の選択:足に合った靴を選ぶことも重要です。特に、アーチサポートがしっかりしている靴や、クッション性の高い靴を選ぶことで、日常生活の中での負担を軽減することができます。

〈手術的治療〉

保存的治療で症状が改善しない場合、手術が検討されます。手術の内容は、患者の症状や足の状態によって異なりますが、一般的には足の骨や腱を修正する手術が行われます。手術後には、リハビリテーションが必要となり、再び正常な歩行を取り戻すための訓練が行われます。

扁平足の予防策

扁平足は予防することも可能です。以下の予防策を実践することで、扁平足のリスクを減少させることができます。

  1. 適度な運動:適度な運動は、足の筋肉を強化し、アーチを支える力を高めます。特に、ウォーキングやランニングは足の健康に良い影響を与えます。ただし、無理な運動は避け、徐々に運動量を増やすことが大切です。
  2. 体重管理:肥満は扁平足のリスクを高めます。適切な体重を維持することで、足にかかる負担を減少させることができます。
  3. 足のケア:足のマッサージやストレッチを日常的に行うことで、筋肉と腱の柔軟性を保つことができます。また、長時間の立ち仕事や歩行の際には、適切な休息を取ることも重要です。
  4. 適切な靴の選択:日常的に履く靴の選択も重要です。アーチサポートがしっかりしている靴や、クッション性の高い靴を選ぶことで、足への負担を軽減することができます。また、ヒールの高い靴や硬い靴は避けるようにしましょう。

まとめ

扁平足は、足の内側縦アーチが低くなることで、様々な症状や問題を引き起こします。適切な治療と予防策を実践することで、症状を軽減し、足の健康を維持することが可能です。

扁平足の理解を深め、自分に合った治療法や予防策を見つけることで、快適な日常生活を送りましょう。